泉谷結
最新記事 by 泉谷結 (全て見る)
- 出産とキャリア分断。インテリアデザイナー今村さんの出産後に選んだ働き方──株式会社meguri - 2018年3月23日
- 約20の職種を経験し、創業!”家事力”が”課題改善力”に繋がる!?子育てと会社経営の両立を果たす女性社長──株式会社megriの代表:杉本綾弓さん - 2017年11月15日
- 子育てママにはリモートワークが最適?「出勤」と「在宅ワーク」を半々で実現できる会社──株式会社Miew - 2017年10月18日
- 高収入のリモートワーク求人だけをあつかう(CODEAL)の愛宕社長に、運営の秘訣を直接取材してきました。 - 2017年10月17日
- フラットな評価が女性の活躍を促進!より働きやすい職場へ進化していく会社──株式会社mediba - 2017年8月17日
株式会社蒼空はどんな会社ですか?
アプリケーション開発・Webサービス構築の受託・自社開発をしている会社です。
また、人材のSES(システムエンジニアリングサービス)事業も行っており、企業とエンジニアのマッチングを手掛けています。女性エンジニアも在籍しており、在宅ワークも可能で働き方が柔軟な会社だと思います。
最近ではドローンを使った建物の測量事業も視野に入れ、展開していこうと考えています。
育児ママの田口さんが、接客業からIT企業に転職しようと思った理由
私は大学を卒業したと同時に結婚して、出産を経験しました。ただ、仕事はしたいと思っていたので、出産して1年経ったくらいから働き始めるようになったんです。
その当時はアパレル店員として働いたり、飲食店の調理場やホールなどの接客業のパートとして、9時~18時まで働いていました。働いているうちに、正社員で働きたいと思い始めたのですが、飲食業の正社員だと、時間が不定期になるので、子育てとの両立は無理かなと思ったんです。なので事務関係で転職活動をしていて、その時に蒼空の求人を見つけました。
この会社で働こうと思った理由
面接したときの社長の印象が、とても良かったことです。また、自分は働くことによって、色んな刺激を受けたいほうで、未経験の業界でも挑戦してみたい、という思いが大きかったです。あとは社長が細かく色々と教えてくれたので、ここなら働きたいと思って入社しました。
現在は9:30~18:30まで勤務しています。最近では、ドローンの操縦技能ライセンスを取得しました。今後は会社のドローンでの建物測量の事業にも力を入れていきたいと思っています。
保育園が決まらないジレンマと子育ての葛藤
保育園を探していた時期は10年前になりますが、認可保育園だと入園が決まるまで時間がかかりました。そのため私は、無認可の保育園に預けて待ってから、1ヶ月程経って認可保育園に入園しました。
また、子供が熱を出したときは保育園に預けられないので、仕事の面では職場の理解や協力が必要だと思います。
実家が近いので両親に預けることも結構ありました。とても助けてもらっているのですが、両親からすると孫はかわいいものなので、結構甘やかしてしまうこともありました。それが自分の教育方針とは少し違ったりすることで、葛藤もありましたね。
ただ、教育は良いところを活かしていくことが大切だと思ったので、お互いの中間地点を見つける事により、少しずつ解決していくことができました。
田口さんの1日のスケジュール
6時:起きて支度
|
7時:子供が家を出る
|
8時:自分が家を出る
|
9時半:就業
|
18時半:仕事終了
|
20時:家に到着、夕食(前日に作り置き)
|
21時:子供と一緒にゲームしたり、団欒の時間
|
22時:翌日のおかずの下ごしらえ
|
24時:就寝
蒼空さんに取材した感想
今回、弊社の女性の働き方についての取材依頼に対し、社長の林健一郎さんは「社会的に意味のある事なので、是非、協力したい」と返信をくださいました。取材にご協力いただきありがとうございます!
インタビューで話を聞いていくうちに、田口さんの良き母親の顔も垣間見ることが出来ました。育児との両立の方法なども伺い、子育てをしながら働く女性はやっぱりすごいなと改めて感じる時間でした。
田口さんのように、業界未経験からIT企業に就職をしたいという人は、私の周りでも多いです。例えば、翻訳の仕事をしている知人の話だと、翻訳業界の仕事が年々少なくなってきているそうです。なので、Webスキルと組み合わせて、仕事の幅を広げていきたいという話をしていました。
同じように将来を考えて仕事の選択肢を増やしたいと思っている方は、Webのスキルやプログラミングスキルを習得するのはどうでしょうか。
私たちが運営している、女性の教育に特化したプログラミングスクールでは、「自分の理想の働き方に合わせたスキル」を在宅で勉強することが出来ます。今の仕事を続けながらもWebの知識を勉強できるので、転職を考えている方にもおすすめです。
女性が働きやすい環境を手に入れるためのスキルを身に付けられるよう作ったスクールなので、一度お時間あるときに覗いてみてください。